トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

古文書を読む 六十の手習い 其ノ2 江戸の農村文書

  • ないよう 検地帳、五人組帳ってなに? もう少し深く古文書を読んでみたい、もう少し上達したいという人に向け、江戸時代の古文書を題材に、洒脱な解説で近世農民のリアルを伝える。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
52200675 富士見町 一般 210.0 ヤ 2 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 古文書を読む
タイトルヨミ コモンジョ/オ/ヨム
サブタイトル 六十の手習い
サブタイトルヨミ ロクジュウ/ノ/テナライ
巻次 其ノ2
多巻タイトル 江戸の農村文書
多巻タイトルヨミ エド/ノ/ノウソン/モンジョ
著者 山本/光正‖著
著者ヨミ ヤマモト,ミツマサ
出版者 同成社
出版者ヨミ ドウセイシャ
本体価格 ¥1700
内容紹介 検地帳、五人組帳ってなに? もう少し深く古文書を読んでみたい、もう少し上達したいという人に向け、江戸時代の古文書を題材に、洒脱な解説で近世農民のリアルを伝える。
ISBN(10桁) 978-4-88621-840-7
出版年月,頒布年月等 2020.3
ページ数等 4,163p
大きさ 21cm
NDC9版 210.029
NDC10版 210.029

かいたいひと

<山本/光正‖著>
1944年東京生まれ。法政大学大学院修士課程修了。JR東日本大人の休日倶楽部において古文書講座を担当。著書に「江戸見物と東京観光」など。
このページの先頭へ