ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
62154551 | 原村 | 開架 | 291 ウ | 一般書 |
タイトル | 謎解き日本列島 |
---|---|
タイトルヨミ | ナゾトキ/ニホン/レットウ |
サブタイトル | 全国各地の地理・歴史文化のナゾに迫る! |
サブタイトルヨミ | ゼンコク/カクチ/ノ/チリ/レキシ/ブンカ/ノ/ナゾ/ニ/セマル |
著者 | 宇田川/勝司‖著 |
著者ヨミ | ウダガワ,カツシ |
出版者 | ベレ出版 |
出版者ヨミ | ベレ/シュッパン |
本体価格 | ¥1500 |
内容紹介 | 香川県民が日本一うどんを食べるのはなぜ? 「道頓堀」の名の由来は? 日本各地の光景や地図の中に隠れた不思議、人々の生活や文化の中に見つけた疑問など、様々な事象に潜む謎を楽しく解説。 |
ISBN(10桁) | 978-4-86064-614-1 |
出版年月,頒布年月等 | 2020.4 |
ページ数等 | 222p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 291.04 |
NDC10版 | 291.04 |
<宇田川/勝司‖著>
1950年大阪府生まれ。関西大学文学部史学科(地理学)卒業。中学・高校教師を経て、地理教育コンサルタント。著書に「なるほど日本地理」「数字が語る現代日本の「ウラ」「オモテ」」など。
|