トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

水軍と海賊の戦国史

  • かいたひと 小川/雄‖著
  • しゅっぱん 平凡社
  • しゅっぱんねん 2020.4
  • ないよう 「水軍」や「海賊」は本当に消えたのか? 戦国期の徒花のように語られることも多い水軍や海賊は、中近世を通じ、列島全域で重要な役割を担った海上勢力だった。史実を俯瞰的に論ずることで、その存在の本質を描き出す。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12357164 茅野市本館 一般コーナー 210.4 オ 一般書
21181858 岡谷市本館 一般コーナー 214 オ 一般書
41166951 下諏訪町 歴史・伝記・軍事 210.4 オ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 水軍と海賊の戦国史
タイトルヨミ スイグン/ト/カイゾク/ノ/センゴクシ
著者 小川/雄‖著
著者ヨミ オガワ,ユウ
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
本体価格 ¥1800
内容紹介 「水軍」や「海賊」は本当に消えたのか? 戦国期の徒花のように語られることも多い水軍や海賊は、中近世を通じ、列島全域で重要な役割を担った海上勢力だった。史実を俯瞰的に論ずることで、その存在の本質を描き出す。
ISBN(10桁) 978-4-582-47742-9
出版年月,頒布年月等 2020.4
ページ数等 239p
大きさ 19cm
NDC9版 210.47
NDC10版 210.47

かいたいひと

<小川/雄‖著>
1979年神奈川県生まれ。日本大学大学院文学研究科日本史専攻博士後期課程満期退学。博士(文学)。専門は日本中近世移行期史。日本大学文理学部助教。著書に「徳川権力と海上軍事」など。
このページの先頭へ