ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12223358 | 茅野市本館 | 児童コーナー | J 388 オ | 児童書 | |||
12223362 | ちの分室 | 分室 | J 388 オ | 児童書 | |||
52123301 | 富士見町 | 閉架書庫 | E ヒ 18 | 児童書 | |||
62047351 | 原村 | 閉架1 | E ヒ | 児童書 |
タイトル | おおきなかぬー |
---|---|
タイトルヨミ | オオキナ/カヌー |
著者 | 大塚/勇三‖再話 |
著者ヨミ | オオツカ,ユウゾウ |
著者 | 土方/久功‖画 |
著者ヨミ | ヒジカタ,ヒサカツ |
出版者 | 福音館書店 |
出版者ヨミ | フクインカン/ショテン |
本体価格 | ¥800 |
内容紹介 | 遠い南の島にラタという若者がいました。ラタのお父さんがずっと遠くの島で亡くなったので、ラタは、なきがらをもってくるために立派なカヌーを作ろうと思いました。すると…。ポリネシアのお話。再刊。 |
ISBN(10桁) | 4-8340-2114-9 |
出版年月,頒布年月等 | 2005.9 |
ページ数等 | 27p |
大きさ | 20×27cm |
NDC9版 | E |
<大塚/勇三‖再話>
1921年中国生まれ。外国児童文学の翻訳紹介を行う。再話に「まじょのひ」他。
|
<土方/久功‖画>
1900〜1977年。東京都生まれ。サトワヌ島で原住民と生活し、彫刻の制作と島の民俗学的な研究を行った。
|