トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

正多面体は本当に5種類か やわらかい幾何はすべてここからはじまる

  • ないよう 正多面体は、正四面体、正六面体、正八面体、正十二面体、正二十面体の5種類しか存在しないのは本当でしょうか? 小学生の発想で解き進め、「やわらかい幾何」といわれるトポロジーまで迫る。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12357531 茅野市本館 一般コーナー 414 コ 一般書
21182162 岡谷市本館 一般コーナー 414 コ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 正多面体は本当に5種類か
タイトルヨミ セイタメンタイ/ワ/ホントウ/ニ/ゴシュルイ/カ
サブタイトル やわらかい幾何はすべてここからはじまる
サブタイトルヨミ ヤワラカイ/キカ/ワ/スベテ/ココ/カラ/ハジマル
著者 小林/吹代‖著
著者ヨミ コバヤシ,フキヨ
出版者 技術評論社
出版者ヨミ ギジュツ/ヒョウロンシャ
本体価格 ¥1680
内容紹介 正多面体は、正四面体、正六面体、正八面体、正十二面体、正二十面体の5種類しか存在しないのは本当でしょうか? 小学生の発想で解き進め、「やわらかい幾何」といわれるトポロジーまで迫る。
ISBN(10桁) 978-4-297-11385-8
出版年月,頒布年月等 2020.6
ページ数等 199p
大きさ 19cm
NDC9版 414.13
NDC10版 414.13

かいたいひと

<小林/吹代‖著>
1954年福井県生まれ。名古屋大学大学院理学研究科博士課程(前期課程)修了。著書に「ガロア理論「超」入門」「マルコフ方程式」など。
このページの先頭へ