トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

「やさしい日本語」表現事典

  • ないよう 災害時の情報発信を目的に生まれ、日本で暮らす外国人など様々な立場の人と日本社会とのバイパスとしての役割を担う「やさしい日本語」。その基礎を解説し、学校・行政・くらしなどの場面を想定した会話例と文章例を紹介する。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12357449 茅野市本館 正面展示 810 イ 一般書
41168622 下諏訪町 語学・岩波新書 810 イ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 「やさしい日本語」表現事典
タイトルヨミ ヤサシイ/ニホンゴ/ヒョウゲン/ジテン
著者 庵/功雄‖編著
著者ヨミ イオリ,イサオ
著者 志賀/玲子‖著
著者ヨミ シガ,レイコ
著者 志村/ゆかり‖著
著者ヨミ シムラ,ユカリ
著者 宮部/真由美‖著
著者ヨミ ミヤベ,マユミ
著者 岡/典栄‖著
著者ヨミ オカ,ノリエ
出版者 丸善出版
出版者ヨミ マルゼン/シュッパン
本体価格 ¥3800
内容紹介 災害時の情報発信を目的に生まれ、日本で暮らす外国人など様々な立場の人と日本社会とのバイパスとしての役割を担う「やさしい日本語」。その基礎を解説し、学校・行政・くらしなどの場面を想定した会話例と文章例を紹介する。
ISBN(10桁) 978-4-621-30512-6
出版年月,頒布年月等 2020.7
ページ数等 14,302p
大きさ 20cm
NDC9版 810.7
NDC10版 810.7

かいたいひと

<庵/功雄‖編著>
大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。一橋大学国際教育交流センター教授。著書に「一歩進んだ日本語文法の教え方」など。
このページの先頭へ