ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12357722 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 023 イ | 一般書 | |||
32230068 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 023.1 イ | 一般書 | |||
41167549 | 下諏訪町 | 総記 | 023 イ | 一般書 | |||
62155025 | 原村 | 開架 | 023 イ | 一般書 |
タイトル | いま、子どもの本が売れる理由 |
---|---|
タイトルヨミ | イマ/コドモ/ノ/ホン/ガ/ウレル/リユウ |
著者 | 飯田/一史‖著 |
著者ヨミ | イイダ,イチシ |
出版者 | 筑摩書房 |
出版者ヨミ | チクマ/ショボウ |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | おしりたんてい、ヨシタケシンスケ、サバイバル…。本の売れない時代に、子どもの本はなぜ売れる? 終戦から現代までの本をめぐる官民の施策をたどり直し、近年のヒット作を分析、子どもの本市場が賑わう秘密を探る。 |
ISBN(10桁) | 978-4-480-01710-9 |
出版年月,頒布年月等 | 2020.7 |
ページ数等 | 353p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 023.1 |
NDC10版 | 023.1 |
<飯田/一史‖著>
1982年青森県生まれ。グロービス経営大学院経営研究科経営専攻修了(MBA)。ライター。著書に「ウェブ小説の衝撃」「マンガ雑誌は死んだ。で、どうなるの?」など。
|