ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21182453 | 岡谷市本館 | 新書コーナー | 493.8 ナ | 一般書 |
タイトル | 感染症は世界をどう変えてきたか |
---|---|
タイトルヨミ | カンセンショウ/ワ/セカイ/オ/ドウ/カエテ/キタカ |
サブタイトル | 人類とウイルス・病原菌の攻防史 |
サブタイトルヨミ | ジンルイ/ト/ウイルス/ビョウゲンキン/ノ/コウボウシ |
著者 | 内藤/博文‖著 |
著者ヨミ | ナイトウ,ヒロフミ |
出版者 | 河出書房新社 |
出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
本体価格 | ¥880 |
内容紹介 | ペスト、天然痘、インフルエンザ、新型コロナ…。古来、人類は疫病に脅かされ続けてきたが、その流行は新たな時代を産み落としてもいた。19世紀に疫学が発展、悪疫を克服したかに見えたが…。人間社会と感染症の攻防を辿る。 |
ISBN(10桁) | 978-4-309-50409-4 |
出版年月,頒布年月等 | 2020.7 |
ページ数等 | 220p |
大きさ | 18cm |
NDC9版 | 493.8 |
NDC10版 | 493.8 |
<内藤/博文‖著>
1961年生まれ。歴史、地理、世界と日本、文化、娯楽などの分野を得意とするライターとして精力的に執筆を行なう一方、地方で実業にも携わっている。著書に「日本の空母100年」など。
|