
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12357810 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 404 フ | 一般書 |
| タイトル | 「役に立たない」科学が役に立つ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヤク/ニ/タタナイ/カガク/ガ/ヤク/ニ/タツ |
| 著者 | エイブラハム・フレクスナー‖著 |
| 著者ヨミ | フレックスナー,A. |
| 著者 | ロベルト・ダイクラーフ‖著 |
| 著者ヨミ | ダイクラーフ,ロベルト |
| 著者 | 初田/哲男‖監訳 |
| 著者ヨミ | ハツダ,テツオ |
| 著者 | 野中/香方子‖訳 |
| 著者ヨミ | ノナカ,キョウコ |
| 著者 | 西村/美佐子‖訳 |
| 著者ヨミ | ニシムラ,ミサコ |
| 出版者 | 東京大学出版会 |
| 出版者ヨミ | トウキョウ/ダイガク/シュッパンカイ |
| 本体価格 | ¥2200 |
| 内容紹介 | 「有用性」という言葉を捨てて、人間の精神を解放せよ。プリンストン高等研究所の二人の所長が、好奇心によって発見される「役に立たない」科学の重要性を訴える。学問や研究の意義について、あらためて考えさせてくれる一冊。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-13-063375-8 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.7 |
| ページ数等 | 8,102,40p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC9版 | 404 |
| NDC10版 | 404 |
|
<エイブラハム・フレクスナー‖著>
1866〜1959年。プリンストン高等研究所初代所長。
|
|
<ロベルト・ダイクラーフ‖著>
1960年生まれ。プリンストン高等研究所所長。数理物理学者。
|