ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12357875 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 410 ス | 一般書 | |||
32841829 | 風樹文庫 | 一般コーナー | 410 2020 | 一般書 |
タイトル | 数学、それは宇宙の言葉 |
---|---|
タイトルヨミ | スウガク/ソレ/ワ/ウチュウ/ノ/コトバ |
サブタイトル | 数学者が語る50のヴィジョン |
サブタイトルヨミ | スウガクシャ/ガ/カタル/ゴジュウ/ノ/ヴィジョン |
著者 | サム・パーク‖編 |
著者ヨミ | パーク,サム |
著者 | 蟹江/幸博‖訳 |
著者ヨミ | カニエ,ユキヒロ |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥2500 |
内容紹介 | パズルに映画、シャンパンの泡の動き、賭博の必勝法…森羅万象に好奇心を抱く数学者の頭の中が明らかに!? 「神秘の数」「黒いカラスのパラドクス」「円錐曲線とかくれんぼ」など、全50話を収録した数学エッセイ集。 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-006328-9 |
出版年月,頒布年月等 | 2020.8 |
ページ数等 | 16,294p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 410.4 |
NDC10版 | 410.4 |
タイトル | 神秘の数6174 |
---|---|
責任表示 | 西山/豊‖著 |
タイトル | シンプソンズの公式 |
責任表示 | サイモン・シン‖著 |
タイトル | ほぼほぼ五分と五分 |
責任表示 | ギュンター・ツィーグラー‖著 |
タイトル | バーコードで読み取られる |
責任表示 | アンドリュー・リグレー‖著 |
タイトル | ブリストルの橋の問題を解く |
責任表示 | ティロ・グロス‖著 |
タイトル | ビンの中のアメ玉 |
責任表示 | スティーヴ・ハンブル‖著 |
タイトル | 宇宙に現れる黄金比 |
責任表示 | マリオ・リヴィオ‖著 |
タイトル | 十種競技の得点の稼ぎ方 |
責任表示 | ジョン・D.バロー‖著 |
タイトル | サッカーボールの形と面の数 |
責任表示 | ケン・ブレイ‖著 |
タイトル | 数学者モリアーティ教授 |
責任表示 | デレク・E.モールトン‖著 |
アラン・ゴリアティ‖著 | |
タイトル | なぜ世界は数学で理解できるのか? |
責任表示 | フィル・ウィルソン‖著 |
タイトル | 数学は間違いやすい |
責任表示 | アダム・ジャスコ‖著 |
タイトル | 非ユークリッド幾何学の大発見 |
責任表示 | キャロライン・シリーズ‖著 |
タイトル | 数学,それは宇宙の言葉 |
責任表示 | マーカス・デュ・ソートイ‖著 |
タイトル | 弦は世界を統一するか? |
責任表示 | デイヴィッド・バーマン‖著 |
タイトル | ディドー女王が解いた数学の問題 |
責任表示 | グレッグ・ベイスン‖著 |
タイトル | 2次方程式は何の役に立つ? |
責任表示 | クリス・バッド‖著 |
クリス・サングィン‖著 | |
タイトル | ほんものの数学の醍醐味 |
責任表示 | デイヴィッド・アチェソン‖著 |
タイトル | 黒いカラスのパラドクス |
責任表示 | デイヴィッド・ハンド‖著 |
タイトル | 矛盾があっても数学? |
責任表示 | マーテン・マッカバー=ジョルデンス‖著 |
タイトル | チューリングの見た生物の複雑さ |
責任表示 | トーマス・ウーリー‖著 |
タイトル | エミー・ネーター,不平等に抗した生涯 |
責任表示 | ダニエル・ストレッチ‖著 |
タイトル | メアリー・カートライトとカオス |
責任表示 | リサ・ジャーディン‖著 |
タイトル | フリーマン・ダイソンは語る |
責任表示 | マリアンヌ・フライバーガー‖著 |
レイチェル・トーマス‖著 | |
タイトル | バロー博士の伝説 |
責任表示 | トム・ケルナー‖著 |
タイトル | 数学者のキャリア,これもひとつの人生 |
責任表示 | フィリップ・ホームズ‖著 |
タイトル | 波とともに生きた数学者 |
責任表示 | アフマー・ワディー‖著 |
タイトル | もうひとりの暗号解読者 |
責任表示 | クリス・バッド‖著 |
タイトル | もうひとつの神の粒子 |
責任表示 | アラン・チャンプニーズ‖著 |
タイトル | グルームブリッジ・プレイスの謎 |
責任表示 | アレクサンダー・マスターズ‖著 |
サイモン・ノートン‖著 | |
タイトル | ハノイの塔で数学と心理学が出会う |
責任表示 | アンドレアス・M.ヒンツ‖著 |
マリアンヌ・フライバーガー‖著 | |
タイトル | 本当に世界は狭い |
責任表示 | トニー・クリリー‖著 |
タイトル | メッセージの数学 |
責任表示 | アラン・J.オー‖著 |
タイトル | 円錐曲線とかくれんぼ |
責任表示 | レイチェル・トーマス‖著 |
タイトル | ハイパワーなハイパー |
責任表示 | ピーター・リンチ‖著 |
タイトル | つながりと広がり,パーコレーションの確率 |
責任表示 | コルヴァ・ローニー=ドゥーガル‖著 |
ヴィンス・ヴァッター‖著 | |
タイトル | アポロはどこにいる? |
責任表示 | アダム・クチャルスキ‖著 |
タイトル | 未来への蛙跳び |
責任表示 | ポール・ウィリアムズ‖著 |
タイトル | 3Dスキャナーのやっかいな幾何 |
責任表示 | リチャード・エルウィズ‖著 |
タイトル | カタストロフとクレオド |
責任表示 | ポール・テイラー‖著 |
タイトル | 数学を使ってひと儲け? |
責任表示 | アリステア・フィット‖著 |
タイトル | 命をリスクにさらす |
責任表示 | デイヴィッド・シュピーゲルホールター‖著 |
タイトル | フェイルセーフかフェイルデンジャラスか? |
責任表示 | アフマー・ワディー‖著 |
アラン・チャンプニーズ‖著 | |
タイトル | 高速道路の数学 |
責任表示 | エディー・ウィルソン‖著 |
タイトル | 肥満の数学 |
責任表示 | カーソン・C.チャウ‖著 |
タイトル | 豚は飛ばず,豚インフルエンザが飛ぶ |
責任表示 | エレン・ブルックス=ポロック‖著 |
ケン・イームズ‖著 | |
タイトル | インフルエンザウイルスのパッケージ |
責任表示 | ジュリア・ゴグ‖著 |
タイトル | グラスの中の泡 |
責任表示 | ポール・グレンディニング‖著 |
タイトル | 殺人現場で数学はどう役に立つのか? |
責任表示 | グレアム・ディヴァル‖著 |
タイトル | 錯視とネットワーク |
責任表示 | イアン・スチュアート‖著 |