ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41168188 | 下諏訪町 | 芸術・絵画・イラスト | 709 セ | 一般書 | |||
52197335 | 富士見町 | 一般 | 709 セ | 一般書 |
タイトル | 世界遺産ガイド |
---|---|
タイトルヨミ | セカイ/イサン/ガイド |
巻次 | 未来への継承編 |
巻次ヨミ | ミライ/エノ/ケイショウヘン |
著者 | 古田/陽久‖著 |
著者ヨミ | フルタ,ハルヒサ |
著者 | 世界遺産総合研究所‖企画・編集 |
著者ヨミ | セカイ/イサン/ソウゴウ/ケンキュウジョ |
出版者 | シンクタンクせとうち総合研究機構 |
出版者ヨミ | シンク/タンク/セトウチ/ソウゴウ/ケンキュウ/キコウ |
本体価格 | ¥3500 |
内容紹介 | 2022年の「世界遺産条約採択50周年」に向けて、世界遺産条約の40年の歩み、世界遺産登録のこれまでの推移などをまとめるとともに、著者がユネスコ遺産研究を通じて考えてきたこと、行ってきたことを綴る。 |
ISBN(10桁) | 978-4-86200-242-6 |
出版年月,頒布年月等 | 2020.10 |
ページ数等 | 428p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 709 |
NDC10版 | 709 |
NDC9版 | 519.8 |
NDC10版 | 519.8 |
<古田/陽久‖著>
1951年広島県生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業。世界遺産総合研究所所長。世界遺産委員会や無形文化遺産委員会などにオブザーバー・ステータスで参加。著書に「世界の記憶遺産60」など。
|