ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12358703 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 371 オ | 一般書 |
タイトル | 思春期の謎めいた生態の理解と育ちの支援 |
---|---|
タイトルヨミ | シシュンキ/ノ/ナゾメイタ/セイタイ/ノ/リカイ/ト/ソダチ/ノ/シエン |
サブタイトル | 心配ごと・困りごとから支援ニーズへの展開-親・大人にできること |
サブタイトルヨミ | シンパイゴト/コマリゴト/カラ/シエン/ニーズ/エノ/テンカイ/オヤ/オトナ/ニ/デキル/コト |
著者 | 小野/善郎‖著 |
著者ヨミ | オノ,ヨシロウ |
出版者 | 福村出版 |
出版者ヨミ | フクムラ/シュッパン |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 思春期の子どもの迷い、悩み、不安に親や学校の先生など、ふつうの大人はどのように理解し見守り、どんな支援ができるのか。心配ごと・困りごとの理解のポイント、育ちの支援について思春期の発達的特性を整理しながら考える。 |
ISBN(10桁) | 978-4-571-24086-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2020.10 |
ページ数等 | 197p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 371.47 |
NDC10版 | 371.47 |
<小野/善郎‖著>
1959年愛知県生まれ。和歌山県立医科大学卒業。和歌山県精神保健福祉センター所長。日本精神神経学会精神科専門医。日本児童青年精神医学会認定医。著書に「思春期を生きる」など。
|