ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12358503 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 210.0 ミ | 一般書 |
タイトル | 入門埋蔵文化財と考古学 |
---|---|
タイトルヨミ | ニュウモン/マイゾウ/ブンカザイ/ト/コウコガク |
著者 | 水ノ江/和同‖著 |
著者ヨミ | ミズノエ,カズトモ |
出版者 | 同成社 |
出版者ヨミ | ドウセイシャ |
本体価格 | ¥1700 |
内容紹介 | 埋蔵文化財ってなに? 発掘調査の費用負担は誰が、そしてどこからどこまで? 埋蔵文化財保護行政の成り立ちや、法制度と実際の業務内容等を、考古学研究の視点から具体的に解説した入門書。 |
ISBN(10桁) | 978-4-88621-852-0 |
出版年月,頒布年月等 | 2020.10 |
ページ数等 | 6,151p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 210.025 |
NDC10版 | 210.025 |
<水ノ江/和同‖著>
1962年福岡県生まれ。同志社大学大学院博士後期課程中退。同大学文学部教授。博士(文化史学)。日本考古学協会奨励賞受賞。著書に「九州縄文文化の研究」など。
|