トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

正倉院宝物の輝き

  • ないよう 繊細、華麗にして永遠なる正倉院の宝物。その源流、来歴、技法、知られざるエピソードの数々を、美術史、書道史、仏教史の専門家が解説する。多数のカラー図版、「東大寺献物帳」の全文訓み下し(註釈付)も収載。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
41168317 下諏訪町 芸術・絵画・イラスト 702 シ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 正倉院宝物の輝き
タイトルヨミ ショウソウイン/ホウモツ/ノ/カガヤキ
著者 大橋/一章‖編著
著者ヨミ オオハシ,カツアキ
著者 松原/智美‖編著
著者ヨミ マツハラ,サトミ
著者 片岡/直樹‖編著
著者ヨミ カタオカ,ナオキ
出版者 里文出版
出版者ヨミ リブン/シュッパン
本体価格 ¥3400
内容紹介 繊細、華麗にして永遠なる正倉院の宝物。その源流、来歴、技法、知られざるエピソードの数々を、美術史、書道史、仏教史の専門家が解説する。多数のカラー図版、「東大寺献物帳」の全文訓み下し(註釈付)も収載。
ISBN(10桁) 978-4-89806-499-3
出版年月,頒布年月等 2020.10
ページ数等 405p 図版24p
大きさ 26cm
NDC9版 702.135
NDC10版 702.135

くわしいないよう

タイトル 正倉院の成立
責任表示 大橋/一章‖著
タイトル 正倉院の袈裟
責任表示 森下/和貴子‖著
タイトル 赤漆文欟木御厨子
責任表示 森下/和貴子‖著
タイトル 雑集と詩序
責任表示 石井/健‖著
タイトル 楽毅論と杜家立成雑書要略
責任表示 角田/勝久‖著
タイトル 正倉院の文房具
責任表示 石井/健‖著
タイトル 撥鏤尺と笏
責任表示 金/志虎‖著
タイトル 正倉院の阮咸と琵琶
責任表示 中安/真理‖著
タイトル 正倉院の楽器
責任表示 中安/真理‖著
タイトル 木画紫檀棊局
責任表示 井上/豪‖著
タイトル 木画紫檀双六局
責任表示 井上/豪‖著
タイトル 投壺
責任表示 井上/豪‖著
タイトル 金銀鈿荘唐大刀と正倉院の武器・武具
責任表示 鈴木/泉‖著
タイトル 黄熟香と全浅香
責任表示 片岡/直樹‖著
タイトル 正倉院の螺鈿鏡と平脱鏡
責任表示 小野/佳代‖著
タイトル 南倉の装飾鏡と海獣葡萄鏡
責任表示 小野/佳代‖著
タイトル 漆胡瓶
責任表示 三宮/千佳‖著
タイトル 鳥毛立女屛風
責任表示 山本/妙子‖著
タイトル 鳥毛篆書屛風
責任表示 角田/勝久‖著
タイトル 正倉院の屛風
責任表示 森下/和貴子‖著
タイトル 紫檀木画挟軾と御軾および白練綾大枕
責任表示 中野/聰‖著
タイトル 正倉院の金工品
責任表示 磯貝/誠‖著
タイトル 白瑠璃碗と瑠璃坏
責任表示 小林/裕子‖著
タイトル 正倉院のガラス製品
責任表示 小林/裕子‖著
タイトル 正倉院の飲食器
責任表示 三宮/千佳‖著
タイトル 墨画仏像
責任表示 片岡/直樹‖著
タイトル 正倉院の薬物
責任表示 眞田/尊光‖著
タイトル 正倉院の年中行事品
責任表示 小林/裕子‖著
タイトル 正倉院の経典と経帙
責任表示 小林/裕子‖著
タイトル 東大寺山堺四至図
責任表示 萬納/恵介‖著
タイトル 正倉院文書
責任表示 中野/聰‖著
タイトル 正倉院の伎楽面
責任表示 小林/裕子‖著
タイトル 大仏開眼会と法具
責任表示 上杉/義麿‖著
タイトル 北倉宝物の点検と出納
責任表示 松原/智美‖著
タイトル 東大寺献物帳
責任表示 松原/智美‖訓み下しと註釈

かいたいひと

<大橋/一章‖編著>
早稲田大学大学院博士課程修了。同大学名誉教授。
<松原/智美‖編著>
早稲田大学大学院博士課程修了。津田塾大学講師。
このページの先頭へ