トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

文学作品に見る太平洋戦争と信州 下巻 随筆・記録編

  • ないよう 全国一の満州開拓団送出県であり、多くの疎開者を受け入れ、「幻の大本営」が築かれた信州。その戦時下の信州を描いた文学作品を、初めて集大成。下巻には正宗白鳥、山室静、川端康成らによる随筆・記録を収録。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12223825 茅野市本館 郷土行政資料 N 980 ブ 2 郷土資料
21118092 岡谷市本館 一般コーナー N 980 フ 2 郷土資料
32139838 諏訪市 郷土資料室 N 940 ブ 2 郷土資料
62047377 原村 開架 N 980 フ 2 郷土資料
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 文学作品に見る太平洋戦争と信州
タイトルヨミ ブンガク/サクヒン/ニ/ミル/タイヘイヨウ/センソウ/ト/シンシュウ
巻次 下巻
多巻タイトル 随筆・記録編
多巻タイトルヨミ ズイヒツ/キロクヘン
著者 井出/孫六‖ほか編
著者ヨミ イデ,マゴロク
出版者 一草舎出版
出版者ヨミ イッソウシャ/シュッパン
本体価格 ¥3500
内容紹介 全国一の満州開拓団送出県であり、多くの疎開者を受け入れ、「幻の大本営」が築かれた信州。その戦時下の信州を描いた文学作品を、初めて集大成。下巻には正宗白鳥、山室静、川端康成らによる随筆・記録を収録。
出版年月,頒布年月等 2005.9
ページ数等 454p
大きさ 20cm
NDC9版 918.6

くわしいないよう

タイトル 関東防空大演習を嗤う
責任表示 桐生/悠々‖著
タイトル 人生如何に生くべきか
責任表示 正宗/白鳥‖著
タイトル 遺書と所感
責任表示 上原/良司‖著
タイトル 「十六歳の兵器工場」を編んで
責任表示 山室/静‖著
タイトル 胸に穴があいた(抄)
責任表示 女子挺身隊豊川二十年会‖編
タイトル 二拍子の青春(抄)
責任表示 長野中学校第四五回生記録刊行会‖編
タイトル 勤労疎開の食事日記
責任表示 島/利栄子‖著
タイトル 消えない心の痛み伝えて
責任表示 島/利栄子‖著
タイトル 軍国の女たち
責任表示 もろさわ/ようこ‖著
タイトル 「日本の母」を訪ねて
責任表示 川端/康成‖著
タイトル 栗林一石路
責任表示 藤岡/筑邨‖著
タイトル 光栄ある歴史を送る
責任表示 栗林/農夫‖著
タイトル 幻の碧き湖(抄)
責任表示 一ノ瀬/綾‖著
タイトル 菅平行
責任表示 深田/久彌‖著
タイトル 「キムの十字架」への旅(抄)
責任表示 和田/登‖著
タイトル 敗戦前日記(抄)
責任表示 中野/重治‖著
タイトル 八月十五日(抄)
責任表示 臼井/吉見‖著
タイトル 火の山の物語(抄)
責任表示 中村/真一郎‖著
タイトル 栗里亭記
責任表示 日夏/耿之介‖著
タイトル 村に塩がない!
責任表示 塩澤/実信‖著
タイトル 高原に集える外人たち
責任表示 窪田/空穂‖著
タイトル 入植記
責任表示 葉山/嘉樹‖著
タイトル 大日向村
責任表示 望月/百合子‖著
タイトル 満州最後の日(抄)
責任表示 八木/秋子‖著
タイトル 満州・その幻の国ゆえに(抄)
責任表示 林/郁‖著
タイトル 対談
責任表示 永/六輔‖対談
  井出/孫六‖対談

かいたいひと

<井出/孫六‖ほか編>
作家。
このページの先頭へ