ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21118561 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 911.3 タ | 一般書 |
タイトル | 第一句集を語る |
---|---|
タイトルヨミ | ダイイチ/クシュウ/オ/カタル |
著者 | 櫂/未知子‖聞き手・各作家小論 |
著者ヨミ | カイ,ミチコ |
著者 | 島田/牙城‖聞き手・各作家小論 |
著者ヨミ | シマダ,ガジョウ |
著者 | 鷹羽/狩行‖著 |
著者ヨミ | タカハ,シュギョウ |
著者 | 岡本/眸‖著 |
著者ヨミ | オカモト,ヒトミ |
著者 | 有馬/朗人‖著 |
著者ヨミ | アリマ,アキト |
著者 | 鍵和田/秞子‖著 |
著者ヨミ | カギワダ,ユウコ |
著者 | 阿部/完市‖著 |
著者ヨミ | アベ,カンイチ |
著者 | 稲畑/汀子‖著 |
著者ヨミ | イナハタ,テイコ |
著者 | 廣瀬/直人‖著 |
著者ヨミ | ヒロセ,ナオト |
著者 | 黒田/杏子‖著 |
著者ヨミ | クロダ,モモコ |
著者 | 川崎/展宏‖著 |
著者ヨミ | カワサキ,テンコウ |
著者 | 宇多/喜代子‖著 |
著者ヨミ | ウダ,キヨコ |
出版者 | 角川学芸出版 |
出版者ヨミ | カドカワ/ガクゲイ/シュッパン |
出版者 | 角川書店(発売) |
出版者ヨミ | カドカワ/ショテン |
本体価格 | ¥2000 |
内容紹介 | 「処女作には、その作家の全てがある」現俳壇のリーダー10人が、自らの俳句の原点を明かす。第一句集の自選50句と当時の写真も多数収録、略年譜付き。 |
ISBN(10桁) | 4-04-621007-9 |
出版年月,頒布年月等 | 2005.10 |
ページ数等 | 343p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 911.362 |
タイトル | 鷹羽狩行『誕生』とその時代 |
---|---|
責任表示 | 鷹羽/狩行‖述 |
櫂/未知子‖聞き手・小論 | |
タイトル | 岡本眸『朝』とその時代 |
責任表示 | 岡本/眸‖述 |
島田/牙城‖聞き手・小論 | |
タイトル | 有馬朗人『母国』とその時代 |
責任表示 | 有馬/朗人‖述 |
櫂/未知子‖聞き手・小論 | |
タイトル | 鍵和田秞子『未来図』とその時代 |
責任表示 | 鍵和田/秞子‖述 |
島田/牙城‖聞き手・小論 | |
タイトル | 阿部完市『無帽』とその時代 |
責任表示 | 阿部/完市‖述 |
櫂/未知子‖聞き手・小論 | |
タイトル | 稲畑汀子『汀子句集』とその時代 |
責任表示 | 稲畑/汀子‖述 |
島田/牙城‖聞き手・小論 | |
タイトル | 廣瀬直人『帰路』とその時代 |
責任表示 | 廣瀬/直人‖述 |
櫂/未知子‖聞き手・小論 | |
タイトル | 黒田杏子『木の椅子』とその時代 |
責任表示 | 黒田/杏子‖述 |
島田/牙城‖聞き手・小論 | |
タイトル | 川崎展宏『葛の葉』とその時代 |
責任表示 | 川崎/展宏‖述 |
櫂/未知子‖聞き手・小論 | |
タイトル | 宇多喜代子『りらの木』とその時代 |
責任表示 | 宇多/喜代子‖述 |
島田/牙城‖聞き手・小論 |
<櫂/未知子‖聞き手・各作家小論>
昭和35年北海道生まれ。中新田俳句大賞ほか受賞。著書に「貴族」「季語の底力」など。
|
<島田/牙城‖聞き手・各作家小論>
昭和32年京都府生まれ。第一回雪梁舎俳句大賞受賞。著書に「袖珍抄」など。
|