トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

池波正太郎 没後30年記念総特集

  • しゅっぱん 河出書房新社
  • しゅっぱんねん 2020.12
  • ないよう 「鬼平犯科帳」「藤枝梅安」「剣客商売」に食や映画のエッセイなど、不朽の名作を残した時代小説作家・池波正太郎。古今亭志ん朝、植草甚一らとの貴重対談やインタビュー、作品案内などから多角的にその魅力に迫る。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32231470 諏訪市 文学(一般コーナー) 910.2 イ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 池波正太郎
タイトルヨミ イケナミ/ショウタロウ
サブタイトル 没後30年記念総特集
サブタイトルヨミ ボツゴ/サンジュウネン/キネン/ソウトクシュウ
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
本体価格 ¥1500
内容紹介 「鬼平犯科帳」「藤枝梅安」「剣客商売」に食や映画のエッセイなど、不朽の名作を残した時代小説作家・池波正太郎。古今亭志ん朝、植草甚一らとの貴重対談やインタビュー、作品案内などから多角的にその魅力に迫る。
ISBN(10桁) 978-4-309-98022-5
出版年月,頒布年月等 2020.12
ページ数等 307p
大きさ 21cm
NDC9版 910.268
NDC10版 910.268

くわしいないよう

タイトル 池波正太郎記念文庫紀行
責任表示 清水/啓二‖撮影
タイトル 亡師一景
責任表示 澤田/ふじ子‖著
タイトル わが身の果報を想う
責任表示 山本/一力‖著
タイトル 試写室の痛恨事
責任表示 立川/談四楼‖著
タイトル 池波さんの新しさ
責任表示 藤沢/周平‖著
タイトル 池波正太郎小説作法
責任表示 逢坂/剛‖述
タイトル 食べ物を通じて先生が教えてくれた大切なこと
責任表示 茂出木/雅章‖述
  近藤/文夫‖述
タイトル <鬼平犯科帳>を読む
責任表示 里中/哲彦‖著
タイトル <剣客商売>を読む
責任表示 縄田/一男‖著
タイトル <仕掛人・藤枝梅安>を読む
責任表示 西尾/忠久‖著
タイトル 雨景色
責任表示 池波/正太郎‖著
タイトル 八年ぶりの木曾路
責任表示 池波/正太郎‖著
タイトル 仕掛人・梅安の故郷
責任表示 池波/正太郎‖著
タイトル 廊下のむこうから足音が…
責任表示 池波/正太郎‖著
タイトル 江戸・東京の思い出
責任表示 池波/正太郎‖述
  加賀山/弘‖聞き手
タイトル “小説仕掛人”池波正太郎の魅力を分析する
責任表示 池波/正太郎‖述
  植草/甚一‖述
タイトル 前田利家
責任表示 池波/正太郎‖著
タイトル 大石良雄と赤穂浪士
責任表示 池波/正太郎‖述
  会田/雄次‖述
  福田/善之‖述
タイトル 巨人・西郷と豪傑・桐野
責任表示 池波/正太郎‖述
  常盤/新平‖述
タイトル わたしの選んだベスト・テン
責任表示 池波/正太郎‖著
タイトル 町っ子の、男のリズム
責任表示 鶴松/房治‖述
タイトル 男の人生、女の人生
責任表示 池波/正太郎‖述
  佐藤/隆介‖構成
タイトル 『真田太平記』を読む
責任表示 重金/敦之‖著
タイトル 戦国小説を読む
責任表示 清原/康正‖著
タイトル 江戸時代小説を読む
責任表示 末國/善己‖著
タイトル 幕末小説を読む
責任表示 木内/昇‖著
タイトル 紀行を読む
責任表示 筒井/ガンコ堂‖著
タイトル ぼくたちの「秋山小兵衛」
責任表示 藤田/まこと‖述
  さいとう/たかを‖述
タイトル 「池波ワールド」江戸を歩く
責任表示 中/一弥‖述
  北原/亞以子‖述
タイトル 信州上田から武州寄居への旅
  池波正太郎小伝
責任表示 小島/香‖著
タイトル 長編小説館
  3大シリーズ館
  短編小説館
  エッセイ館
  「鬼平犯科帳」の秘密
責任表示 池波/正太郎‖述
タイトル “普通の人”の感覚でないといい仕事はできない…
責任表示 池波/正太郎‖述
  古今亭/志ん朝‖述
タイトル 長谷川平蔵の秘密
責任表示 池波/正太郎‖述
  江國/滋‖述
タイトル 池波さんの「行きつけの店」探訪
責任表示 重金/敦之‖著
タイトル 池波正太郎と歩いた下町界隈。
責任表示 大村/彦次郎‖著
タイトル 長谷川平蔵に学んだこと
責任表示 中村/吉右衛門‖述
タイトル 「鬼平」と共に生きた私の三十年
責任表示 高瀬/昌弘‖著
タイトル 池波映像化作品における脚色のあり方
責任表示 春日/太一‖著
タイトル 映像化・舞台化作品館
このページの先頭へ