トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

むすびえのこども食堂白書 地域インフラとしての定着をめざして

  • ないよう 純粋にボランタリーな試みとして始まった活動が今や全国に4000箇所。こども食堂の自発性と多様性を前提に、なぜそのような場が広がっているのか、そこに社会の何が映し出されているのかを考察する。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32231585 諏訪市 一般コ-ナ- 369.4 ム 一般書
41169039 下諏訪町 教育学・民俗 369 ム 一般書
62155961 原村 開架 369 ム 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル むすびえのこども食堂白書
タイトルヨミ ムスビエ/ノ/コドモ/ショクドウ/ハクショ
サブタイトル 地域インフラとしての定着をめざして
サブタイトルヨミ チイキ/インフラ/ト/シテ/ノ/テイチャク/オ/メザシテ
著者 湯浅/誠‖編
著者ヨミ ユアサ,マコト
著者 全国こども食堂支援センター・むすびえ‖著
著者ヨミ ゼンコク/コドモ/ショクドウ/シエン/センター/ムスビエ
出版者 本の種出版
出版者ヨミ ホン/ノ/タネ/シュッパン
本体価格 ¥2500
内容紹介 純粋にボランタリーな試みとして始まった活動が今や全国に4000箇所。こども食堂の自発性と多様性を前提に、なぜそのような場が広がっているのか、そこに社会の何が映し出されているのかを考察する。
ISBN(10桁) 978-4-907582-25-8
出版年月,頒布年月等 2020.12
ページ数等 175p
大きさ 26cm
NDC9版 369.4
NDC10版 369.4

かいたいひと

<湯浅/誠‖編>
1969年東京都生まれ。社会活動家。東京大学先端科学技術研究センター特任教授。「反貧困」で大佛次郎論壇賞、平和・協同ジャーナリスト基金賞を受賞。
このページの先頭へ