ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21183405 | 岡谷市本館 | 新書コーナー | 361 ナ | 一般書 |
タイトル | 中国人のお金の使い道 |
---|---|
タイトルヨミ | チュウゴクジン/ノ/オカネ/ノ/ツカイミチ |
サブタイトル | 彼らはどれほどお金持ちになったのか |
サブタイトルヨミ | カレラ/ワ/ドレホド/オカネモチ/ニ/ナッタ/ノカ |
著者 | 中島/恵‖著 |
著者ヨミ | ナカジマ,ケイ |
出版者 | PHP研究所 |
出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ |
本体価格 | ¥900 |
内容紹介 | 都市部の世帯は持ち家を平均1.5軒持ち、北京市の平均世帯資産は1億3392円に上る。なぜ、彼らは「お金持ち」になったのか? 中国人の日常生活の様子、価値観、ライフスタイルの変化を「お金」を切り口に紹介する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-569-84845-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2021.1 |
ページ数等 | 235p |
大きさ | 18cm |
NDC9版 | 361.42 |
NDC10版 | 361.42 |
<中島/恵‖著>
1967年山梨県生まれ。新聞記者を経て、フリージャーナリスト。中国、香港、アジア各国のビジネス事情、社会事情などについて執筆。著書に「中国人エリートは日本人をこう見る」など。
|