
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 32231766 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 645.2 バ | 一般書 |
| タイトル | ウマの博物図鑑 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ウマ/ノ/ハクブツ/ズカン |
| 著者 | デビー・バズビー‖著 |
| 著者ヨミ | バズビー,デビー |
| 著者 | カトリン・ラトランド‖著 |
| 著者ヨミ | ラトランド,カトリン |
| 著者 | 小林/朋則‖訳 |
| 著者ヨミ | コバヤシ,トモノリ |
| 出版者 | 原書房 |
| 出版者ヨミ | ハラ/ショボウ |
| 本体価格 | ¥3200 |
| 内容紹介 | 5500万年をかけて進化してきた種であるウマの生物学的特徴・行動・多様性を、あますところなく探究。300におよぶ豊富な図版、画像や図表、美しい写真も収録する。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-562-05871-6 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.2 |
| ページ数等 | 224p |
| 大きさ | 25cm |
| NDC9版 | 645.2 |
| NDC10版 | 645.2 |
|
<デビー・バズビー‖著>
応用動物行動・福祉学の修士号と心理学の学士号を持つ、ウマの動物行動士。
|
|
<カトリン・ラトランド‖著>
イギリス・ノッティンガム大学獣医科学部の准教授。理学博士。専門は解剖学と発生遺伝学。
|