トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

小説秋月鶴山 上杉鷹山がもっとも尊敬した兄

  • ないよう 「下意上達」の組織作り、世界初の児童手当、理想の藩校の設立…。上杉鷹山が尊敬し続けた兄で、何よりも「人」を大事にした名君、高鍋藩7代藩主・秋月鶴山(種茂)の生涯を描く歴史小説。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12359140 茅野市本館 一般コーナー F ドウ 一般書
21172753 岡谷市本館 一般コーナー F 913.6 トウ 一般書
32231641 諏訪市 文学(一般コーナー) F ド 一般書
41169147 下諏訪町 日本文学 913 ト 一般書
52202419 富士見町 文学 913.6 ト 一般書
62155991 原村 開架 F ト 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 小説秋月鶴山
タイトルヨミ ショウセツ/アキズキ/カクザン
サブタイトル 上杉鷹山がもっとも尊敬した兄
サブタイトルヨミ ウエスギ/ヨウザン/ガ/モットモ/ソンケイ/シタ/アニ
著者 童門/冬二‖著
著者ヨミ ドウモン,フユジ
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
本体価格 ¥1600
内容紹介 「下意上達」の組織作り、世界初の児童手当、理想の藩校の設立…。上杉鷹山が尊敬し続けた兄で、何よりも「人」を大事にした名君、高鍋藩7代藩主・秋月鶴山(種茂)の生涯を描く歴史小説。
ISBN(10桁) 978-4-569-84836-5
出版年月,頒布年月等 2021.2
ページ数等 286p
大きさ 20cm
NDC9版 913.6
NDC10版 913.6

かいたいひと

<童門/冬二‖著>
昭和2年東京生まれ。特攻隊員として敗戦を迎え、美濃部亮吉東京都知事のもとで広報室長、政策室長などを歴任。退任後、作家活動に専念。勲三等瑞宝章受章。著書に「小説上杉鷹山」等。
このページの先頭へ