ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32241204 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 289.1 ヨ | 一般書 |
タイトル | 養老孟司入門 |
---|---|
タイトルヨミ | ヨウロウ/タケシ/ニュウモン |
サブタイトル | 脳・からだ・ヒトを解剖する |
サブタイトルヨミ | ノウ/カラダ/ヒト/オ/カイボウ/スル |
著者 | 布施/英利‖著 |
著者ヨミ | フセ,ヒデト |
出版者 | 筑摩書房 |
出版者ヨミ | チクマ/ショボウ |
本体価格 | ¥920 |
内容紹介 | 「脳」「からだ(人体)」「ヒト」をめぐって「生きるとはどういうことか」を問い続けてきた養老孟司。その代表的著作を東大解剖学教室の愛弟子が読みなおし、数々の至言と共に各著作が書かれた当時のエピソードを交えて語る。 |
ISBN(10桁) | 978-4-480-07374-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2021.3 |
ページ数等 | 301p |
大きさ | 18cm |
NDC9版 | 289.1 |
NDC10版 | 289.1 |
<布施/英利‖著>
1960年群馬県生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科博士課程修了。解剖学者・美術批評家。著書に「ダ・ヴィンチ、501年目の旅」など。
|