
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12376079 | 茅野市本館 | 児童コーナー | J 337 キ | 児童書 | |||
| 41193398 | 下諏訪町 | 学習・あそびの本 | K デンキ キ | 児童書 | |||
| 52210944 | 富士見町 | 児童 | K 337 キ | 児童書 | |||
| 62156465 | 原村 | 開架 | K 337 キ | 児童書 | 
| タイトル | 北里柴三郎と千円札物語 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | キタサト/シバサブロウ/ト/センエンサツ/モノガタリ | 
| 著者 | オフィス303‖編 | 
| 著者ヨミ | オフィス/サンマルサン | 
| 出版者 | ほるぷ出版 | 
| 出版者ヨミ | ホルプ/シュッパン | 
| 本体価格 | ¥2900 | 
| 内容紹介 | 2024年、日本のお札が新しくなる。新しい千円札の肖像は、「日本の細菌学の父」と呼ばれる北里柴三郎。新しいお札のデザインの特徴や、なぜ北里柴三郎が肖像に選ばれたのか、その一生を紹介する。 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-593-10200-6 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.3 | 
| ページ数等 | 39p | 
| 大きさ | 31cm | 
| NDC9版 | 337.4 | 
| NDC10版 | 337.4 |