トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

日本の川読み歩き 百冊の時代小説で楽しむ

  • ないよう 歴史・時代小説は川なくして語れない。松本清張「鬼火の町」、司馬遼太郎「竜馬がゆく」、宮部みゆき「初ものがたり」など百冊の時代小説を厳選し、明治以前の人々がどのような関わりを持ちながら川に接してきたかを振り返る。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32241227 諏訪市 文学(一般コーナー) 910.2 オ 一般書
41169592 下諏訪町 洋書・作家研究 910 オ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 日本の川読み歩き
タイトルヨミ ニホン/ノ/カワ/ヨミアルキ
サブタイトル 百冊の時代小説で楽しむ
サブタイトルヨミ ヒャクサツ/ノ/ジダイ/ショウセツ/デ/タノシム
著者 岡村/直樹‖著
著者ヨミ オカムラ,ナオキ
出版者 天夢人
出版者ヨミ テムジン
出版者 山と溪谷社(発売)
出版者ヨミ ヤマ/ト/ケイコクシャ
本体価格 ¥1600
内容紹介 歴史・時代小説は川なくして語れない。松本清張「鬼火の町」、司馬遼太郎「竜馬がゆく」、宮部みゆき「初ものがたり」など百冊の時代小説を厳選し、明治以前の人々がどのような関わりを持ちながら川に接してきたかを振り返る。
ISBN(10桁) 978-4-635-82272-5
出版年月,頒布年月等 2021.3
ページ数等 245p
大きさ 21cm
NDC9版 910.26
NDC10版 910.26

かいたいひと

<岡村/直樹‖著>
1948年東京生まれ。慶應義塾大学卒。旅行作家。著書に「川の名前で読み解く日本史」「川の歳時記」「寅さんの「日本」を歩く」など。
このページの先頭へ