ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41189639 | 下諏訪町 | 哲学・心理・宗教 | 151 リ | 一般書 |
タイトル | 「利他」とは何か |
---|---|
タイトルヨミ | リタ/トワ/ナニカ |
著者 | 伊藤/亜紗‖編 |
著者ヨミ | イトウ,アサ |
著者 | 中島/岳志‖著 |
著者ヨミ | ナカジマ,タケシ |
著者 | 若松/英輔‖著 |
著者ヨミ | ワカマツ,エイスケ |
著者 | 國分/功一郎‖著 |
著者ヨミ | コクブン,コウイチロウ |
著者 | 磯崎/憲一郎‖著 |
著者ヨミ | イソザキ,ケンイチロウ |
出版者 | 集英社 |
出版者ヨミ | シュウエイシャ |
本体価格 | ¥840 |
内容紹介 | 他者のために生きるという視座なしに、コロナ危機は克服不可能。だが、利他主義には厄介な罠が潜む。この「利他」の問題に、日本の論壇を牽引する執筆陣が根源的に迫る。 |
ISBN(10桁) | 978-4-08-721158-0 |
出版年月,頒布年月等 | 2021.3 |
ページ数等 | 220p |
大きさ | 18cm |
NDC9版 | 151.5 |
NDC10版 | 151.5 |
タイトル | 「うつわ」的利他 |
---|---|
責任表示 | 伊藤/亜紗‖著 |
タイトル | 利他はどこからやってくるのか |
責任表示 | 中島/岳志‖著 |
タイトル | 美と奉仕と利他 |
責任表示 | 若松/英輔‖著 |
タイトル | 中動態から考える利他 |
責任表示 | 國分/功一郎‖著 |
タイトル | 作家、作品に先行する、小説の歴史 |
責任表示 | 磯崎/憲一郎‖著 |
<伊藤/亜紗‖編>
美学者。「記憶する体」を中心とした業績でサントリー学芸賞受賞。
|