トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

歴史のなかの地震・噴火 過去がしめす未来

  • ないよう 東北地方の太平洋岸、南海トラフ、日本列島上の活断層、首都圏といった発生領域ごとに、歴史地震・火山噴火について地震学と歴史学双方の視点から詳しく説明。歴史地震研究そのものの歴史と今後の展望も述べる。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12359928 茅野市本館 一般コーナー 453 レ 一般書
21184008 岡谷市本館 一般コーナー 453 レ 一般書
32241249 諏訪市 一般コ-ナ- 453.2 レ 一般書
52202875 富士見町 一般 453.2 レ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 歴史のなかの地震・噴火
タイトルヨミ レキシ/ノ/ナカ/ノ/ジシン/フンカ
サブタイトル 過去がしめす未来
サブタイトルヨミ カコ/ガ/シメス/ミライ
著者 加納/靖之‖著
著者ヨミ カノウ,ヤスユキ
著者 杉森/玲子‖著
著者ヨミ スギモリ,レイコ
著者 榎原/雅治‖著
著者ヨミ エバラ,マサハル
著者 佐竹/健治‖著
著者ヨミ サタケ,ケンジ
出版者 東京大学出版会
出版者ヨミ トウキョウ/ダイガク/シュッパンカイ
本体価格 ¥2600
内容紹介 東北地方の太平洋岸、南海トラフ、日本列島上の活断層、首都圏といった発生領域ごとに、歴史地震・火山噴火について地震学と歴史学双方の視点から詳しく説明。歴史地震研究そのものの歴史と今後の展望も述べる。
ISBN(10桁) 978-4-13-063716-9
出版年月,頒布年月等 2021.3
ページ数等 7,228,13p
大きさ 19cm
NDC9版 453.21
NDC10版 453.21

かいたいひと

<加納/靖之‖著>
1975年生まれ。東京大学地震研究所・地震火山史料連携研究機構准教授。
<杉森/玲子‖著>
1969年生まれ。東京大学史料編纂所・地震火山史料連携研究機構准教授。
このページの先頭へ