トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

それでも児童相談所は前へ 激動の現場で子どもの笑顔を守り続けたその仲間たちとの記録

  • ないよう 子どもの笑顔のために365日動いている児童相談所。現場職員の活躍を紹介するとともに、児童相談所をあらたに設置する自治体にとってイメージしにくいフォスタリング事業についても分かりやすく解説する。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32241365 諏訪市 一般コ-ナ- 369.4 オ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル それでも児童相談所は前へ
タイトルヨミ ソレデモ/ジドウ/ソウダンショ/ワ/マエ/エ
サブタイトル 激動の現場で子どもの笑顔を守り続けたその仲間たちとの記録
サブタイトルヨミ ゲキドウ/ノ/ゲンバ/デ/コドモ/ノ/エガオ/オ/マモリツズケタ/ソノ/ナカマタチ/トノ/キロク
著者 奥田/晃久‖著
著者ヨミ オクダ,テルヒサ
著者 長田/淳子‖著
著者ヨミ チョウダ,ジュンコ
出版者 都政新報社
出版者ヨミ トセイ/シンポウシャ
本体価格 ¥1637
内容紹介 子どもの笑顔のために365日動いている児童相談所。現場職員の活躍を紹介するとともに、児童相談所をあらたに設置する自治体にとってイメージしにくいフォスタリング事業についても分かりやすく解説する。
ISBN(10桁) 978-4-88614-262-7
出版年月,頒布年月等 2021.3
ページ数等 237p
大きさ 19cm
NDC9版 369.43
NDC10版 369.43

かいたいひと

<奥田/晃久‖著>
1955年生まれ。明星大学教育学部子ども臨床コース特任教授。社会福祉士。
<長田/淳子‖著>
1976年生まれ。二葉乳児院フォスタリングチーム統括責任者・副施設長。臨床心理士・精神保健福祉士。
このページの先頭へ