ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12360104 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 210.25 タ | 一般書 | 貸出中 | ||
12384477 | 市民館 | 第3フロア | 210.25 タ | 一般書 | |||
21184111 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 210.2 タ | 一般書 | |||
32267801 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 210.2 タ | 一般書 | |||
41169882 | 下諏訪町 | 歴史伝記軍事 2F | 210.2 タ | 一般書 | |||
52203102 | 富士見町 | 一般 | 210.2 タ | 一般書 | |||
62156627 | 原村 | 開架 | 210 タ | 一般書 |
タイトル | 土偶を読む |
---|---|
タイトルヨミ | ドグウ/オ/ヨム |
サブタイトル | 130年間解かれなかった縄文神話の謎 |
サブタイトルヨミ | ヒャクサンジュウネンカン/トカレナカッタ/ジョウモン/シンワ/ノ/ナゾ |
著者 | 竹倉/史人‖著 |
著者ヨミ | タケクラ,フミト |
出版者 | 晶文社 |
出版者ヨミ | ショウブンシャ |
本体価格 | ¥1700 |
内容紹介 | 130年以上も研究されながら、いまだ詳細不明の縄文土偶。土偶の形態を具体的に分析するイコノロジー研究の手法と、環境文化史・民族植物学を含む最新の考古研究の実証データを用いて、土偶の「真実」を明らかにする。 |
ISBN(10桁) | 978-4-7949-7261-3 |
出版年月,頒布年月等 | 2021.4 |
ページ数等 | 347p 図版9枚 |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 210.25 |
NDC10版 | 210.25 |
<竹倉/史人‖著>
東京工業大学大学院社会理工学研究科価値システム専攻博士課程満期退学。人類学者。独立研究者として大学講師の他、講演や執筆活動などを行う。著書に「輪廻転生」など。
|