ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12376135 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 334 キ | 一般書 | |||
32241596 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 334.4 キ | 一般書 | |||
32842210 | 風樹文庫 | ブックレット | 334 2021 | 一般書 | |||
41169873 | 下諏訪町 | 語学・岩波新書 | B 334 キ | 一般書 | 文庫 | ||
62156722 | 原村 | 開架 | 334 キ | 一般書 |
タイトル | 消えたヤマと在日コリアン |
---|---|
タイトルヨミ | キエタ/ヤマ/ト/ザイニチ/コリアン |
サブタイトル | 丹波篠山から考える |
サブタイトルヨミ | タンバササヤマ/カラ/カンガエル |
著者 | 細見/和之‖著 |
著者ヨミ | ホソミ,カズユキ |
著者 | 松原/薫‖著 |
著者ヨミ | マツバラ,カオル |
著者 | 川西/なを恵‖著 |
著者ヨミ | カワニシ,ナオエ |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥620 |
内容紹介 | かつて硅石とマンガンの鉱山で栄えた丹波篠山。しかし、鉱山で働いていた朝鮮人たちのことは、公的な記録には残されていない。新聞記事や鉱山跡、慰霊碑、民族学校の資料などから、見失われた在日コリアンの足跡を辿る。 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-271046-4 |
出版年月,頒布年月等 | 2021.5 |
ページ数等 | 87p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 334.41 |
NDC10版 | 334.41 |
<細見/和之‖著>
1962年兵庫県生まれ。京都大学大学院教授。詩人。「銘板設置会」メンバー。
|
<松原/薫‖著>
1949年兵庫県生まれ。「丹波・篠山自主夜間中学」代表。「銘板設置の会」メンバー。
|