
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 21184340 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 702 ミ | 一般書 | 貸出中 |
| タイトル | 美術は宗教を超えるか |
|---|---|
| タイトルヨミ | ビジュツ/ワ/シュウキョウ/オ/コエルカ |
| 著者 | 宮下/規久朗‖著 |
| 著者ヨミ | ミヤシタ,キクロウ |
| 著者 | 佐藤/優‖著 |
| 著者ヨミ | サトウ,マサル |
| 出版者 | PHP研究所 |
| 出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ |
| 本体価格 | ¥2250 |
| 内容紹介 | 美術と宗教、とくに西洋美術とキリスト教の関係について、ルネサンス、イコン、聖母、宗教改革といった主要なテーマを中心に、美術史家・宮下規久朗と作家・佐藤優が語り合う。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-569-84944-7 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.6 |
| ページ数等 | 222p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC9版 | 702.09 |
| NDC10版 | 702.09 |
|
<宮下/規久朗‖著>
1963年愛知県生まれ。神戸大学大学院人文学研究科教授。美術史家。サントリー学芸賞などを受賞。
|
|
<佐藤/優‖著>
1960年東京都生まれ。作家、元外務省主任分析官。毎日出版文化賞特別賞などを受賞。
|