
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 32842208 | 風樹文庫 | 一般コーナー | 319 2021 | 一般書 |
| タイトル | トランスナショナル・ガバナンス |
|---|---|
| タイトルヨミ | トランスナショナル/ガバナンス |
| サブタイトル | 地政学的思考を越えて |
| サブタイトルヨミ | チセイガクテキ/シコウ/オ/コエテ |
| 著者 | 庄司/克宏‖編 |
| 著者ヨミ | ショウジ,カツヒロ |
| 著者 | ミゲール・P.マドゥーロ‖編 |
| 著者ヨミ | マドゥーロ,ミゲール P. |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 本体価格 | ¥2600 |
| 内容紹介 | 国境を越えた喫緊の諸問題に対し、地政学的な思考とは一線を画した解決はいかに可能か。そこでの日本の役割とは。各分野の研究者および実務家が「トランスナショナル・ガバナンス」をめぐり考察と問題提起を行なう。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-061470-2 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.5 |
| ページ数等 | 10,275p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC9版 | 319.04 |
| NDC10版 | 319.04 |
| タイトル | トランスナショナル・ガバナンスとは何か |
|---|---|
| 責任表示 | 庄司/克宏‖著 |
| タイトル | トランスナショナル・ガバナンスと相互承認原則 |
| 責任表示 | 庄司/克宏‖著 |
| タイトル | トランスナショナル・ガバナンスと気候変動 |
| 責任表示 | 和達/容子‖著 |
| タイトル | トランスナショナル・ガバナンスと企業 |
| 責任表示 | 佐藤/真紀‖著 |
| タイトル | トランスナショナル・ガバナンスと移民・難民 |
| 責任表示 | 浪岡/新太郎‖著 |
| タイトル | トランスナショナル・ガバナンスとジャーナリズム |
| 責任表示 | 長尾/香里‖著 |
| タイトル | 主権と人権 |
| 責任表示 | 駒村/圭吾‖著 |
| タイトル | 権力と政治の変容、トランスナショナルな秩序の形成 |
| 責任表示 | ミゲール・ポイアレス・マドゥーロ‖著 |
| 原田/徹‖訳 |
|
<庄司/克宏‖編>
1957年生まれ。中央大学総合政策学部教授、慶應義塾大学名誉教授。日本EU学会理事。
|
|
<ミゲール・P.マドゥーロ‖編>
1967年ポルトガル生まれ。欧州大学院大学教授。前トランスナショナル・ガバナンス研究科長。
|