ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12360311 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 121 カ | 一般書 | |||
32241808 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 121.5 カ | 一般書 |
タイトル | 尊皇攘夷 |
---|---|
タイトルヨミ | ソンノウ/ジョウイ |
サブタイトル | 水戸学の四百年 |
サブタイトルヨミ | ミトガク/ノ/ヨンヒャクネン |
著者 | 片山/杜秀‖著 |
著者ヨミ | カタヤマ,モリヒデ |
出版者 | 新潮社 |
出版者ヨミ | シンチョウシャ |
本体価格 | ¥2000 |
内容紹介 | 日本を近代国家に導いた「尊皇」感情の起点はどこにあるのか? 「水戸黄門」徳川光圀から三島由紀夫の自決まで。近代の夜明けを齎した熱病のごときナショナリズムの源流をすべて解き明かす。『新潮45』他連載を加筆・改題。 |
ISBN(10桁) | 978-4-10-603868-6 |
出版年月,頒布年月等 | 2021.5 |
ページ数等 | 476p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 121.58 |
NDC10版 | 121.58 |
<片山/杜秀‖著>
1963年仙台市生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程単位取得退学。同大学法学部教授。政治思想史研究者。音楽評論家。「未完のファシズム」で司馬遼太郎賞受賞。
|