トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

慟哭の日本戦後史 ある報道写真家の六十年

  • ないよう 戦争と経済成長に蹂躙された人びとを地を這う視線で記録し続けてきた報道写真家(フォトジャーナリスト)、樋口健二の自伝。故郷の思い出から、四日市公害、原発被曝労働、毒ガス島、東電福島第一原発事故の取材までを綴る。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12360595 茅野市本館 一般コーナー 740 ヒ 一般書
32242080 諏訪市 郷土資料室 N 740 ヒ 郷土資料
41170340 下諏訪町 書道・写真・音楽・映 740 ヒ 一般書
52203543 富士見町 郷土(富士見町) N 748 ヒ 郷土資料
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 慟哭の日本戦後史
タイトルヨミ ドウコク/ノ/ニホン/センゴシ
サブタイトル ある報道写真家の六十年
サブタイトルヨミ アル/ホウドウ/シャシンカ/ノ/ロクジュウネン
著者 樋口/健二‖著
著者ヨミ ヒグチ,ケンジ
出版者 こぶし書房
出版者ヨミ コブシ/ショボウ
本体価格 ¥2200
内容紹介 戦争と経済成長に蹂躙された人びとを地を這う視線で記録し続けてきた報道写真家(フォトジャーナリスト)、樋口健二の自伝。故郷の思い出から、四日市公害、原発被曝労働、毒ガス島、東電福島第一原発事故の取材までを綴る。
ISBN(10桁) 978-4-87559-365-2
出版年月,頒布年月等 2021.6
ページ数等 230p
大きさ 20cm
NDC9版 740.21
NDC10版 740.21

かいたいひと

<樋口/健二‖著>
1937年長野県生まれ。報道写真家。日本写真芸術専門学校副校長。日本写真家協会会員。世界核写真家ギルド会員。日本広告写真家協会学術会員。著書に「毒ガスの島」など。
このページの先頭へ