
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 62158823 | 原村 | 開架 | 421 ヘ | 一般書 |
| タイトル | 実在とは何か |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジツザイ/トワ/ナニカ |
| サブタイトル | 量子力学に残された究極の問い |
| サブタイトルヨミ | リョウシ/リキガク/ニ/ノコサレタ/キュウキョク/ノ/トイ |
| 著者 | アダム・ベッカー‖著 |
| 著者ヨミ | ベッカー,アダム |
| 著者 | 吉田/三知世‖訳 |
| 著者ヨミ | ヨシダ,ミチヨ |
| 出版者 | 筑摩書房 |
| 出版者ヨミ | チクマ/ショボウ |
| 本体価格 | ¥2500 |
| 内容紹介 | 量子力学の数学の標準的な解釈である「コペンハーゲン解釈」の最大の謎は、世界を構成する基本物質、原子も電子も素粒子も「実在しない」という主張だ。この難問をめぐる科学者たちの壮大な論争をたどる。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-480-86092-7 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.8 |
| ページ数等 | 478p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC9版 | 421.3 |
| NDC10版 | 421.3 |
|
<アダム・ベッカー‖著>
1984年生まれ。ミシガン大学で宇宙物理学のPh.D.を取得。サイエンスライター。BBCやNew Scientistなどのメディアに寄稿。
|