ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12361123 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 376 コ | 一般書 | |||
32242974 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 376.1 コ | 一般書 | |||
41171128 | 下諏訪町 | 衣料手芸医療福祉教育 | 376 コ 115 | 一般書 | |||
62157665 | 原村 | 開架 | 376 コ | 一般書 |
タイトル | 子どもの「じんけん」まるわかり |
---|---|
タイトルヨミ | コドモ/ノ/ジンケン/マルワカリ |
著者 | 汐見/稔幸‖著 |
著者ヨミ | シオミ,トシユキ |
著者 | 新保/庄三‖著 |
著者ヨミ | シンボ,ショウゾウ |
著者 | 野澤/祥子‖著 |
著者ヨミ | ノザワ,サチコ |
出版者 | ぎょうせい |
出版者ヨミ | ギョウセイ |
本体価格 | ¥1400 |
内容紹介 | 「子どもの権利」の基本的な知識やなりたち・意義から、子ども一人ひとりを尊重する保育(具体的な事例を通した関わり・声掛けのあり方)まで、イラストを多用してわかりやすくまとめる。 |
ISBN(10桁) | 978-4-324-10992-2 |
出版年月,頒布年月等 | 2021.10 |
ページ数等 | 135p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 376.1 |
NDC10版 | 376.1 |
<汐見/稔幸‖著>
東京大学名誉教授。専門は教育学など。著書に「汐見稔幸こども・保育・人間」など。
|
<新保/庄三‖著>
子ども総合研究所代表。各地自治体で保育アドバイザーとして活動。
|