
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12361554 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 007 キ | 一般書 | 貸出中 |
| タイトル | 教養としてのデジタル講義 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キョウヨウ/ト/シテ/ノ/デジタル/コウギ |
| サブタイトル | 今こそ知っておくべき「デジタル社会」の基礎知識 |
| サブタイトルヨミ | イマ/コソ/シッテ/オクベキ/デジタル/シャカイ/ノ/キソ/チシキ |
| 著者 | ハル・アベルソン‖著 |
| 著者ヨミ | エーベルソン,ハロルド |
| 著者 | ケン・リーディン‖著 |
| 著者ヨミ | リーディン,ケン |
| 著者 | ハリー・ルイス‖著 |
| 著者ヨミ | ルイス,H.R. |
| 著者 | ウェンディ・セルツァー‖著 |
| 著者ヨミ | セルツァー,ウェンディ |
| 著者 | 尼丁/千津子‖訳 |
| 著者ヨミ | アマチョウ,チズコ |
| 出版者 | 日経BP |
| 出版者ヨミ | ニッケイ/ビーピー |
| 出版者 | 日経BPマーケティング(発売) |
| 出版者ヨミ | ニッケイ/ビーピー/マーケティング |
| 本体価格 | ¥2600 |
| 内容紹介 | フェイクニュース、誹謗中傷、権利侵害、情報漏洩、アルゴリズムの脅威…。計算機科学の専門家が、デジタル社会に対する疑問への大胆な答えを示し、デジタルの本質をやさしく教える。デジタル化の波を乗り越えるための指南書。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-296-00024-1 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.11 |
| ページ数等 | 497p |
| 大きさ | 21cm |
| NDC9版 | 007.3 |
| NDC10版 | 007.3 |
|
<ハル・アベルソン‖著>
マサチューセッツ工科大学教授。
|
|
<ケン・リーディン‖著>
ニーヴォーテクノロジーズ会長兼CEO。
|