トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

近江商人と出世払い 出世証文を読み解く

  • ないよう 出世払い慣行はいかに成立し定着したのか。出世証文を通じて出世払い慣行の実態を明らかにするとともに、この証文がなぜ近江国で多く見られるのかについて、近江商人の店法類を素材に考える。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12378619 茅野市本館 一般コーナー 672 ウ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 近江商人と出世払い
タイトルヨミ オウミ/ショウニン/ト/シュッセバライ
サブタイトル 出世証文を読み解く
サブタイトルヨミ シュッセ/ショウモン/オ/ヨミトク
著者 宇佐美/英機‖著
著者ヨミ ウサミ,ヒデキ
出版者 吉川弘文館
出版者ヨミ ヨシカワ/コウブンカン
本体価格 ¥1800
内容紹介 出世払い慣行はいかに成立し定着したのか。出世証文を通じて出世払い慣行の実態を明らかにするとともに、この証文がなぜ近江国で多く見られるのかについて、近江商人の店法類を素材に考える。
ISBN(10桁) 978-4-642-05938-1
出版年月,頒布年月等 2021.12
ページ数等 6,275p
大きさ 19cm
NDC9版 672.161
NDC10版 672.161

かいたいひと

<宇佐美/英機‖著>
1951年福井県生まれ。同志社大学大学院文学研究科博士課程前期修了。滋賀大学名誉教授。京都大学博士(文学)。著書に「近世京都の金銀出入と社会慣習」など。
このページの先頭へ