ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12361469 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 141 ノ 2 | 一般書 | |||
41171398 | 下諏訪町 | 哲学・心理・宗教 | 141 ノ 2 | 一般書 | |||
52204407 | 富士見町 | 一般 | 141.5 ノ 2 | 一般書 |
タイトル | NOISE |
---|---|
タイトルヨミ | ノイズ |
サブタイトル | 組織はなぜ判断を誤るのか? |
サブタイトルヨミ | ソシキ/ワ/ナゼ/ハンダン/オ/アヤマル/ノカ |
巻次 | 下 |
著者 | ダニエル・カーネマン‖著 |
著者ヨミ | カーネマン,ダニエル |
著者 | オリヴィエ・シボニー‖著 |
著者ヨミ | シボニー,オリバー |
著者 | キャス・R.サンスティーン‖著 |
著者ヨミ | サンスタイン,キャス R. |
著者 | 村井/章子‖訳 |
著者ヨミ | ムライ,アキコ |
出版者 | 早川書房 |
出版者ヨミ | ハヤカワ/ショボウ |
本体価格 | ¥2100 |
内容紹介 | 集団における意思決定者間の判断のばらつき=ノイズ。科学調査における情報管理、人事評価の尺度…。ノイズを見出し、原因を探り、組織や社会への悪影響を明らかにするとともに解消策を提案する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-15-210068-9 |
出版年月,頒布年月等 | 2021.12 |
ページ数等 | 322p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 141.5 |
NDC10版 | 141.5 |
<ダニエル・カーネマン‖著>
1934年生まれ。認知心理学者。プリンストン大学名誉教授。2002年ノーベル経済学賞受賞。
|
<オリヴィエ・シボニー‖著>
フランスHEC経営大学院教授。著書に「賢い人がなぜ決断を誤るのか?」がある。
|