
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12378590 | 茅野市本館 | 児童コーナー | J 481 ウ | 児童書 | |||
| 12386961 | 市民館 | 第1フロア | J 481 ウ 1 | 児童書 | |||
| 22112412 | 岡谷市本館 | 児童コーナー | K 48 ウ 1 | 児童書 | |||
| 32265120 | 諏訪市 | 調べる本コーナー | K 481 ウ 1 | 児童書 | |||
| 52199333 | 富士見町 | 児童 | K 481 ウ 1 | 児童書 | |||
| 62119477 | 原村 | 開架 | K 481 ウ 1 | 児童書 |
| タイトル | うんこでつながる世界とわたし |
|---|---|
| タイトルヨミ | ウンコ/デ/ツナガル/セカイ/ト/ワタシ |
| 巻次 | 1 |
| 多巻タイトル | きれい?きたない? |
| 多巻タイトルヨミ | キレイ/キタナイ |
| 著者 | 湯澤/規子‖編 |
| 著者ヨミ | ユザワ,ノリコ |
| 著者 | 石井/聖岳‖絵 |
| 著者ヨミ | イシイ,キヨタカ |
| 出版者 | 農山漁村文化協会 |
| 出版者ヨミ | ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ |
| 本体価格 | ¥2500 |
| 内容紹介 | うんこってきたない? でも、うんこはある種の生物にとっては食べ物になったり、火を燃やすためのエネルギーになったりと、役に立っている。いのちの循環の中にうんこがあることを、神話や食物連鎖を通して解説する。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-540-21122-5 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.12 |
| ページ数等 | 32p |
| 大きさ | 27cm |
| NDC9版 | 481.34 |
| NDC10版 | 481.34 |
|
<湯澤/規子‖編>
1974年大阪府生まれ。筑波大学大学院歴史・人類学研究科単位取得満期退学。博士(文学)。法政大学人間環境学部教授。「胃袋の近代」で人文地理学会学会賞、生協総研賞などを受賞。
|