
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12362247 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 002 ジ | 一般書 |
| タイトル | 人文学のレッスン |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジンブンガク/ノ/レッスン |
| サブタイトル | 文学・芸術・歴史 |
| サブタイトルヨミ | ブンガク/ゲイジュツ/レキシ |
| 著者 | 小森/謙一郎‖編 |
| 著者ヨミ | コモリ,ケンイチロウ |
| 著者 | 戸塚/学‖編 |
| 著者ヨミ | トツカ,マナブ |
| 著者 | 北村/紗衣‖編 |
| 著者ヨミ | キタムラ,サエ |
| 出版者 | 水声社 |
| 出版者ヨミ | スイセイシャ |
| 本体価格 | ¥2500 |
| 内容紹介 | 小説はどう読めばよい? シェイクスピア劇の異性装? フロイトの記憶違い? 人文学を代表する文学・芸術・歴史の3つのパートを学びながら、考える基礎が身につく12のレッスンを収録。学びが広がる読書案内、Q&A付き。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8010-0605-8 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.2 |
| ページ数等 | 316p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC9版 | 002 |
| NDC10版 | 002 |
| タイトル | 言葉の形を読む |
|---|---|
| 責任表示 | 戸塚/学‖著 |
| タイトル | 日記と小説 |
| 責任表示 | 桂/元嗣‖著 |
| タイトル | ジャポニスムへの情熱 |
| 責任表示 | 福田/美雪‖著 |
| タイトル | ラフカディオ・ハーンのアメリカにおける受容 |
| 責任表示 | リンジー・モリソン‖著 |
| タイトル | もしも私が女なら |
| 責任表示 | 北村/紗衣‖著 |
| タイトル | 女性史美術館へようこそ |
| 責任表示 | 小森/真樹‖著 |
| タイトル | 日本のアマチュア演劇の多様な世界 |
| 責任表示 | 片山/幹生‖著 |
| タイトル | 舞台の上のシンデレラ |
| 責任表示 | 嶋内/博愛‖著 |
| タイトル | その変化をもたらす知はだれのものか |
| 責任表示 | 高橋/一樹‖著 |
| タイトル | 人類の至宝!? |
| 責任表示 | 黒岩/高‖著 |
| タイトル | 子どもたちが記憶する第一次世界大戦 |
| 責任表示 | 舘/葉月‖著 |
| タイトル | 歴史と記憶違い |
| 責任表示 | 小森/謙一郎‖著 |
|
<小森/謙一郎‖編>
武蔵大学人文学部教授(ヨーロッパ思想史)。著書に「アーレント最後の言葉」など。
|
|
<戸塚/学‖編>
武蔵大学人文学部准教授(日本近現代文学)。編著に「世界文学アンソロジー」など。
|