
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12362111 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 222 ソ | 一般書 |
| タイトル | 古代中国の日常生活 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コダイ/チュウゴク/ノ/ニチジョウ/セイカツ |
| サブタイトル | 24の仕事と生活でたどる1日 |
| サブタイトルヨミ | ニジュウヨン/ノ/シゴト/ト/セイカツ/デ/タドル/イチニチ |
| 著者 | 荘/奕傑‖著 |
| 著者ヨミ | ソウ,エキケツ |
| 著者 | 小林/朋則‖訳 |
| 著者ヨミ | コバヤシ,トモノリ |
| 出版者 | 原書房 |
| 出版者ヨミ | ハラ/ショボウ |
| 本体価格 | ¥2200 |
| 内容紹介 | 医者、主婦、料理長など、それぞれの日々を送る24人の仕事と生活の1時間。最新の考古学研究から得られた知見と、従来の歴史資料の研究成果を組み合わせ、漢の時代に古代中国を生きた一般の人々を、鮮やかに描き出す。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-562-07151-7 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.2 |
| ページ数等 | 297p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC9版 | 222.042 |
| NDC10版 | 222.042 |
|
<荘/奕傑‖著>
ケンブリッジ大学で考古学の博士号を取得。ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン考古学研究所中国考古学准教授。主に中国と東南アジアの古代の水利システムと農業史を研究。
|