ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32263673 | 諏訪市 | 文学(一般コーナー) | 911.5 シ | 一般書 |
タイトル | 睡り椅子 |
---|---|
絵本「永遠」 | |
ひとつの夏たくさんの夏 | |
ローマの秋・その他 | |
比喩でなく | |
つるのアケビの日記 | |
『日本の詩集20新川和江詩集』 | |
土へのオード13 | |
現代詩文庫『新川和江詩集』 | |
火へのオード18 | |
夢のうちそと | |
水へのオード16 | |
『渚にて』 | |
新選現代詩文庫『新選新川和江詩集』 | |
ひきわり麦抄 | |
花神ブックス『新川和江』 | |
はね橋 | |
春とおないどし(抄) | |
潮の庭から | |
けさの陽に | |
はたはたと頁がめくれ… | |
明日のりんご | |
野のまつり | |
ヤァ!ヤナギの木 | |
いっしょけんめい | |
星のおしごと | |
いつもどこかで |
<新川/和江‖著>
1929年茨城県生まれ。近くの町に疎開してきた西条八十に師事。83年吉原幸子と共に季刊詩誌『現代詩ラ・メール』を創刊。作品に「わたしは、此処」「いつもどこかで」など多数。
|