
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 21187346 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 150 ハ 2 | 一般書 |
| タイトル | 重要なことについて |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジュウヨウ/ナ/コト/ニ/ツイテ |
| 巻次 | 第2巻 |
| 著者 | デレク・パーフィット‖著 |
| 著者ヨミ | パーフィット,デレク |
| 著者 | 森村/進‖訳 |
| 著者ヨミ | モリムラ,ススム |
| 著者 | 奥野/久美恵‖訳 |
| 著者ヨミ | オクノ,クミエ |
| 出版者 | 勁草書房 |
| 出版者ヨミ | ケイソウ/ショボウ |
| 本体価格 | ¥11000 |
| 内容紹介 | メタ倫理学の非自然主義的認知主義へ。スーザン・ウルフら4人の批判的検討に回答するとともに、メタ倫理学の諸理論を検討し、非自然主義的認知主義を支持する多様で周到な議論を提出する。21世紀の倫理学の道標的大著。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-326-10303-4 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.4 |
| ページ数等 | 15,854,16p |
| 大きさ | 22cm |
| NDC9版 | 150 |
| NDC10版 | 150 |
|
<デレク・パーフィット‖著>
1942〜2017年。中国生まれのイギリス人。オックスフォード大学オール・ソウルズ・カレッジのシニア・リサーチ・フェロー。専門は倫理学と形而上学。著書に「理由と人格」など。
|