ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12362675 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 370 ア | 一般書 | |||
62158928 | 原村 | 開架 | 370 ア | 一般書 |
タイトル | 子どものための居場所論 |
---|---|
タイトルヨミ | コドモ/ノ/タメ/ノ/イバショロン |
サブタイトル | 異なることが豊かさになる |
サブタイトルヨミ | コトナル/コト/ガ/ユタカサ/ニ/ナル |
著者 | 阿比留/久美‖著 |
著者ヨミ | アビル,クミ |
出版者 | かもがわ出版 |
出版者ヨミ | カモガワ/シュッパン |
本体価格 | ¥2000 |
内容紹介 | おとなの過剰な管理や配慮、社会の同調圧力によって奪われつつある、子どものための居場所。子どもがのびのびと生きられ、同時に地域社会を豊かにする「まなざし」のあり方を考える。『子どものしあわせ』連載を単行本化。 |
ISBN(10桁) | 978-4-7803-1218-8 |
出版年月,頒布年月等 | 2022.5 |
ページ数等 | 237p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 370.4 |
NDC10版 | 370.4 |
<阿比留/久美‖著>
早稲田大学文化構想学部准教授。博士(文学)。社会教育と社会福祉を結びつけて研究しつつ、若者協同実践全国フォーラムで活動。共編著に「「若者/支援」を読み解くブックガイド」がある。
|