トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

捨てることから始まる 「寂庵だより」1997-1987年より

  • ないよう 人間は孤独だという認識を持てば、大方の困難には耐えてゆかれる気がする。孤独だからこそ、他者の孤独の淋しさを思いやることが出来る-。瀬戸内寂聴が編集長を務めた『寂庵だより』1987〜1997年の随想をまとめる。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12362858 茅野市本館 一般コーナー 914.6 セ 一般書
21173169 岡谷市本館 一般コーナー 914.6 セ 一般書
32244707 諏訪市 文学(一般コーナー) 914.6 セ 一般書
41172401 下諏訪町 日本文学 914 セ 一般書
52205607 富士見町 文学 914.6 セ 一般書
62158947 原村 開架 914 セ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 捨てることから始まる
タイトルヨミ ステル/コト/カラ/ハジマル
サブタイトル 「寂庵だより」1997-1987年より
サブタイトルヨミ ジャクアン/ダヨリ/センキュウヒャクキュウジュウナナ/センキュウヒャクハチジュウナナネン/ヨリ
著者 瀬戸内/寂聴‖著
著者ヨミ セトウチ,ジャクチョウ
出版者 祥伝社
出版者ヨミ ショウデンシャ
本体価格 ¥1600
内容紹介 人間は孤独だという認識を持てば、大方の困難には耐えてゆかれる気がする。孤独だからこそ、他者の孤独の淋しさを思いやることが出来る-。瀬戸内寂聴が編集長を務めた『寂庵だより』1987〜1997年の随想をまとめる。
ISBN(10桁) 978-4-396-61785-1
出版年月,頒布年月等 2022.6
ページ数等 437p
大きさ 19cm
NDC9版 914.6
NDC10版 914.6

かいたいひと

<瀬戸内/寂聴‖著>
1922〜2021年。徳島県生まれ。東京女子大学卒。岩手県平泉の中尊寺で得度。京都嵯峨野に「寂庵」を構えた。「場所」で野間文芸賞、「風景」で泉鏡花文学賞を受賞。文化勲章を受章。
このページの先頭へ