ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12362914 | 茅野市本館 | ティーンズコーナー | Y 141 ス | 児童書 | |||
22113034 | 岡谷市本館 | 児童コーナー | K 14 ス | 児童書 | |||
32244810 | 諏訪市 | ちくまプリマー新書 | Y 141 ス | 児童書 | |||
62159110 | 原村 | 開架 | K 141 ス | 児童書 |
タイトル | 私たちはどう学んでいるのか |
---|---|
タイトルヨミ | ワタシタチ/ワ/ドウ/マナンデ/イル/ノカ |
サブタイトル | 創発から見る認知の変化 |
サブタイトルヨミ | ソウハツ/カラ/ミル/ニンチ/ノ/ヘンカ |
著者 | 鈴木/宏昭‖著 |
著者ヨミ | スズキ,ヒロアキ |
出版者 | 筑摩書房 |
出版者ヨミ | チクマ/ショボウ |
本体価格 | ¥840 |
内容紹介 | はじめは全く打てなかったキーボードが、そのうち自動的に指が動き正確に打てるようになるのはなぜか。認知的変化に働く無意識的なメカニズムを創発という観点から検討し、「学び」の実態を明らかにする。お勧めの文献も掲載。 |
ISBN(10桁) | 978-4-480-68431-8 |
出版年月,頒布年月等 | 2022.6 |
ページ数等 | 216p |
大きさ | 18cm |
NDC9版 | 141.51 |
NDC10版 | 141.51 |
<鈴木/宏昭‖著>
1958年生まれ。東京大学大学院単位取得退学。博士(教育学)。青山学院大学教授。日本認知科学会元会長、フェロー。著書に「認知バイアス」など。
|