ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21186319 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 384 カ | 一般書 |
タイトル | いのちの海と暮らす |
---|---|
タイトルヨミ | イノチ/ノ/ウミ/ト/クラス |
サブタイトル | 日本の沿岸漁業民俗誌 |
サブタイトルヨミ | ニホン/ノ/エンガン/ギョギョウ/ミンゾクシ |
著者 | 川島/秀一‖著 |
著者ヨミ | カワシマ,シュウイチ |
出版者 | 冨山房インターナショナル |
出版者ヨミ | フザンボウ/インターナショナル |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | この世界には、生きるに値しない生物などはなく、そのことを一番よく知っている漁師たちから多くのことを学んだ-。シロウオからクジラまで、日本の沿岸で営まれてきた漁業の歴史と民俗を論じる。 |
ISBN(10桁) | 978-4-86600-041-1 |
出版年月,頒布年月等 | 2022.7 |
ページ数等 | 270p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 384.36 |
NDC10版 | 384.36 |
<川島/秀一‖著>
1952年生まれ。宮城県出身。法政大学社会学部卒業。博士(文学)。日本民俗学会会長。著書に「春を待つ海」「ザシキワラシの見えるとき」「海と生きる作法」など。
|