ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12380164 | 茅野市本館 | 岩波新書コーナー | 131 ク | 一般書 | |||
32264692 | 諏訪市 | 岩波新書コーナー | 131.5 ク | 一般書 | |||
32842700 | 風樹文庫 | 新書 | 131 2022 | 一般書 | |||
62159450 | 原村 | 開架 | S 131 ク | 一般書 |
タイトル | 哲人たちの人生談義 |
---|---|
タイトルヨミ | テツジンタチ/ノ/ジンセイ/ダンギ |
サブタイトル | ストア哲学をよむ |
サブタイトルヨミ | ストア/テツガク/オ/ヨム |
著者 | 國方/栄二‖著 |
著者ヨミ | クニカタ,エイジ |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥860 |
内容紹介 | 「幸福とは何か」という問いに、身をもって対峙したストア派の哲人たち。ギリシアからローマにいたる西洋古代哲学の系譜をおさえつつ、エピクテトス、セネカらの言葉から<生きること>としての哲学を手繰りよせる。 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-431935-1 |
出版年月,頒布年月等 | 2022.7 |
ページ数等 | 3,225p |
大きさ | 18cm |
NDC9版 | 131.5 |
NDC10版 | 131.5 |
<國方/栄二‖著>
1952年大阪府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。文学博士(同大学)。専攻は古代ギリシア哲学。著書に「ストア派の哲人たち」など。
|