
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 32245523 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 367.5 コ | 一般書 | |||
| 62159595 | 原村 | 開架 | 367 コ | 一般書 |
| タイトル | おっさん社会が生きづらい |
|---|---|
| タイトルヨミ | オッサン/シャカイ/ガ/イキズライ |
| 著者 | 小島/慶子‖著 |
| 著者ヨミ | コジマ,ケイコ |
| 出版者 | PHP研究所 |
| 出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ |
| 本体価格 | ¥1080 |
| 内容紹介 | 独善的で想像力に欠け、ハラスメントや差別に無自覚、話を聞かない、権力に従順。そんな“おっさん性”について、著者と5人の識者が対話し考察。人が心を殺さねば生き延びられない“おっさん社会”からの脱却のヒントが満載。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-569-84856-3 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.8 |
| ページ数等 | 268p |
| 大きさ | 18cm |
| NDC9版 | 367.5 |
| NDC10版 | 367.5 |
| タイトル | “おっさん的”コミュニケーションの手放しかた |
|---|---|
| 責任表示 | 清田/隆之‖述 |
| タイトル | なぜ日本では「女も男も生きづらい」のか? |
| 責任表示 | 多賀/太‖述 |
| タイトル | 「愚痴ること」が開く地平線 |
| 責任表示 | 熊谷/晋一郎‖述 |
| タイトル | “おっさん的”な分人を捨てるために必要なこと |
| 責任表示 | 平野/啓一郎‖述 |
| タイトル | 日本の男性はどこへ行くのか? |
| 責任表示 | 上野/千鶴子‖述 |
|
<小島/慶子‖著>
1972年オーストラリア生まれ。エッセイスト、タレント。東京大学大学院情報学環客員研究員、昭和女子大学現代ビジネス研究所特別研究員。著書に「解縛」など。
|