トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

1970年代文化論

  • ないよう 1970年代の文化がもつ特性とは何か。映画、テレビ、音楽、雑誌、アート、社会運動などを横断的に検証し、新自由主義、新左翼、ポストモダン、戦後民主主義が複雑に交錯した文化の深淵に迫る。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
41172946 下諏訪町 歴史伝記軍事 2F 210.7 ヒ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 1970年代文化論
タイトルヨミ センキュウヒャクナナジュウネンダイ/ブンカロン
著者 日高/勝之‖編著
著者ヨミ ヒダカ,カツユキ
出版者 青弓社
出版者ヨミ セイキュウシャ
本体価格 ¥1800
内容紹介 1970年代の文化がもつ特性とは何か。映画、テレビ、音楽、雑誌、アート、社会運動などを横断的に検証し、新自由主義、新左翼、ポストモダン、戦後民主主義が複雑に交錯した文化の深淵に迫る。
ISBN(10桁) 978-4-7872-3508-4
出版年月,頒布年月等 2022.8
ページ数等 279p
大きさ 19cm
NDC9版 210.76
NDC10版 210.76

くわしいないよう

タイトル みえにくい一九七〇年代
責任表示 日高/勝之‖著
タイトル 「からかい」からみる女性運動と社会運動、若者文化の七〇年代
責任表示 富永/京子‖著
タイトル 家族とテレビドラマの一九七〇年代
責任表示 米倉/律‖著
タイトル 「司馬史観」への共感とポスト「明治百年」
責任表示 福間/良明‖著
タイトル 大島渚と蓮實重彦
責任表示 日高/勝之‖著
タイトル 太田竜
責任表示 藤巻/光浩‖著
タイトル 東郷健
責任表示 長崎/励朗‖著
タイトル テレビが媒介するナショナルな時空間の編成
責任表示 米倉/律‖著
タイトル 四畳半テレビ
責任表示 飯田/豊‖著
タイトル 「癒合」の時代
責任表示 日高/勝之‖著

かいたいひと

<日高/勝之‖編著>
1965年大阪府生まれ。立命館大学産業社会学部教授。専攻はメディア文化研究、記憶研究、政治コミュニケーション。「昭和ノスタルジアとは何か」で日本コミュニケーション学会・学会賞受賞。
このページの先頭へ